お知らせ

お知らせ

地域(たまプラ)のこと、もっと知りましょう!~東京新聞の社説で紹介

東京新聞 令和3年1月3日の社説で100段階段プロジェクト・トコロジスト講座のことを取り上...
お知らせ

新コーナー開設!写真館『たま+ナップ』(たまプラ・スナップ)

まちの素敵なスナップ写真を紹介する新コーナー『たま+ナップ』がオープンしました! "たま...
お知らせ

「トコロジスト養成講座」参加者募集

1月より日本野鳥の会の講師をお招きしてトコロジスト養成講座」を始めます。いっしょに歩い...
お知らせ

たまプラ遺産MAPできました!(配布場所もふえました)

MAP完成!たまプラ遺産の場所や100段階段コラム、富士見スポットから見える山の名前も。コ...
お知らせ

スツールに文字が!

100段階段上と富士見階段上のスツールに文字が出現しました。 100段階段の「百」。富士...
お知らせ

100段階段プレート受付もうすぐ終了

第10回共同通信社「地域再生大賞」優秀賞、第15回住宅生産振興財団「住まいのまちなみコンク...
お知らせ

「菅生桜」~菅生緑地でお花見

桜の季節ももうすぐですね! 100段階段からもほど近い「菅生緑地」の桜をひと足早くご覧く...