美しが丘100段階段
  • HOME
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • イベント
    • レポート
  • 100段階段 MAKING STORY
  • たまプラ遺産MAP
    • たまプラ遺産(遊歩道)MAP 詳細
    • たまプラ遺産MAPリーフレット
  • 100段階段コラム
    • エピソード1.各地の百段階段
    • エピソード2.百段階段の伝承
    • エピソード3.遊歩道周辺
  • 写真館『たま+ナップ』
  • 協力者一覧
  • 問い合わせ
ホーム
インフォメーション
お知らせ

「トコロジスト養成講座」参加者募集

お知らせ
2020.11.26 2020.11.16


1月より日本野鳥の会の講師をお招きしてトコロジスト養成講座」を始めます。いっしょに歩いてたまプラーザの素敵なところをたくさん発見しましょう!

お知らせトコロジスト養成講座
シェアする
Twitter Facebook LINE
美しが丘100段階段
美しが丘100段階段

関連記事

トコロジスト養成講座

次世代のトコロジストたちが巣箱づくりに挑戦!

今年の大好評企画「トコロジスト養成講座」。 今回は、地元の子供たちが集まって鳥の巣箱づくりに挑戦! この日の「先生」は、100段階段プロジェクトのメンバーであり、建築家の伊藤嘉朗さん。 参加してくれたこどもたちは、おとうさん・おかあさ...
お知らせ

最新版できました!『美しが丘かいだんMAP』

2020年に初版を作成した『たまプラ遺産MAP』に続き、このほど最新版『美しが丘かいだんMAP』が完成しました。 初版では、たまプラの名所(たまプラ遺産)を地図上にプロットしましたが、最新版では美しが丘に存在するすべて(?!)の階段の場所...
お知らせ

新コーナー開設!写真館『たま+ナップ』(たまプラ・スナップ)

まちの素敵なスナップ写真を紹介する新コーナー『たま+ナップ』がオープンしました! "たまプラーザ"と"スナップ写真"で「たまぷらすなっぷ」とよんでください^^ 季節ごとにさまざまな表情を見せてくれるたまプラーザ周辺のまちの風景・情景・光...
トコロジスト養成講座

トコロジスト養成講座 ~たまプラまち歩き編 第2弾~

先月に引き続き「トコロジスト養成講座」~まち歩き編 第2弾~を昨日(5/30)実施しました。 参加者は双眼鏡の操作にも慣れて、鳥を見つけるのがかなりうまくなってきました。まるで怪しい探検隊! 5月は雛鳥の巣立ちの時期。カラスの赤ちゃ...
お知らせ

100段階段のキャラクター誕生!その名も『100だんザウルス』

なんと、100段階段プロジェクトの新しいアイコンとしてキャラクターをつくりました! その名も『100だんザウルス』。 背中の部分が階段になっていて、”0”の部分はたまごにヒビが入っています。 ・・・もしや、ザウルスの赤ちゃんも誕生予定...
トコロジスト養成講座

鳥の巣づくり完成~設置完了!

地元の子供たちによる鳥の巣箱づくり企画の最終日。 この日は、「トコロジスト養成講座」でおなじみの「日本野鳥の会」箱田敦只先生にお越しいただき、鳥の巣設置のノウハウを伝授してもらい、その後、みんなで美しが丘小学校に移動し、自作の巣箱を取り付...
たまプラ遺産MAPできました!(配布場所もふえました)
新コーナー開設!写真館『たま+ナップ』(たまプラ・スナップ)

最新記事

まちの魅力発見イベント『たまプラ万博』
2023年5月12日
『祝卒業!』By 100段階段PROJECT
2023年3月17日
地元の小学生とまちマップをつくりました!
2023年3月3日
今年もやります!地元小学校の卒業生に向けて
2023年2月20日
『たま+NAP写真展』ご来場ありがとうございました!
2022年12月3日
たまプラ~まちの写真展開催
2022年11月16日
階段のカラー名称について
2022年11月16日
100段階段 塗り直し完了!
2022年11月14日
小学校の授業で階段塗り直しワークショップ
2022年11月3日
美しが丘小学校でワークショップやりました!大人気~オリジナルバッグづくり
2022年10月31日

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年4月
  • 2018年11月
  • 2018年6月
instagram  tokorojist
  • HOME
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • イベント
    • レポート
  • 100段階段 MAKING STORY
  • たまプラ遺産MAP
    • たまプラ遺産(遊歩道)MAP 詳細
    • たまプラ遺産MAPリーフレット
  • 100段階段コラム
    • エピソード1.各地の百段階段
    • エピソード2.百段階段の伝承
    • エピソード3.遊歩道周辺
  • 写真館『たま+ナップ』
  • 協力者一覧
  • 問い合わせ

instagram
instagram
美しが丘100段階段
Copyright © 2019 美しが丘100段階段 All Rights Reserved.
    • HOME
    • インフォメーション
      • お知らせ
      • イベント
      • レポート
    • 100段階段 MAKING STORY
    • たまプラ遺産MAP
      • たまプラ遺産(遊歩道)MAP 詳細
      • たまプラ遺産MAPリーフレット
    • 100段階段コラム
      • エピソード1.各地の百段階段
      • エピソード2.百段階段の伝承
      • エピソード3.遊歩道周辺
    • 写真館『たま+ナップ』
    • 協力者一覧
    • 問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最新記事

    まちの魅力発見イベント『たまプラ万博』
    2023年5月12日
    『祝卒業!』By 100段階段PROJECT
    2023年3月17日
    地元の小学生とまちマップをつくりました!
    2023年3月3日
    今年もやります!地元小学校の卒業生に向けて
    2023年2月20日
    『たま+NAP写真展』ご来場ありがとうございました!
    2022年12月3日
    たまプラ~まちの写真展開催
    2022年11月16日
    階段のカラー名称について
    2022年11月16日
    100段階段 塗り直し完了!
    2022年11月14日
    小学校の授業で階段塗り直しワークショップ
    2022年11月3日
    美しが丘小学校でワークショップやりました!大人気~オリジナルバッグづくり
    2022年10月31日

    アーカイブ

    • 2023年5月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年7月
    • 2022年5月
    • 2022年3月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年4月
    • 2018年11月
    • 2018年6月